About event

SHIMOKITA SONIC

ただ25分こなすだけのブッキングライブやイベントが多い中、お客様はその25分に2,000円の価値を感じて貰えるのか? そんな問題を考え、私達は今後のライブは単独のバンド25分を楽しむのではなく、お客様に1つのイベントを楽しんで2,000円という価値を提案したいと思いこのイベントを立ち上げました。

少ない分母を取り合うため、対バン相手をライバルとして考えてしまう既存の仕組みを変え、たくさんのバンドで一つの船を動かす。ライバルではなく"仲間"として行える事を目指すライブイベント。あくまで目的は自分のバンドの客を掴むのではなく、見てくれている人にライブを楽しんでもらう事。 様々なバンドと一緒にライブという文化を色々な人に楽しんでもらい、今いるライブ好きを奪い合うのではなく、新たに増やしていく事を目的としています。 また音楽だけではなく、飲食店や音楽以外のアーティストとコラボしたりと、お客さんに1日を楽しんで貰えるライブイベントです。

開催場所@下北沢Era

PRICE

■ステージ料 20,000円
(演奏時間25分/転換・簡易リハ20分)
■別途機材費2500円
■チケット料金2,000円
(チケットバック1枚目から100%)

Services

ノルマに縛られないライブイベント

既存の集客に縛られたバンド活動では、ただすり減らすだけと考え、 呼ばなきゃいけないではなく、呼びたいから呼ぶ,見て欲しいから呼ぶ。事を一番に考え チケットノルマは設定しておりません。

ライバルではない仲間になる

少ない分母を取り合うため、対バン相手をライバルとして考えてしまう既存の仕組みを変え、たくさんのバンドで一つの船を動かす。ライバルではなく"仲間"として支え合う仕組みを作るためイベント全体の集客人数に応じてステージ料をキャッシュバックします。

ワンハンドレッドフェスへの挑戦

イベントを通じ、お客さんや参加者を沸かせたバンドやアーティストには、年末から年始に行う100人集客イベントワンハンドレッドロックフェスに参加する事が可能になります。
ワンハンドレッドフェス文化祭から僕らは

Event Photo

  • IMG_8188

Contact

お申し込み、不明点などのご質問は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

イベント規約をご確認後送信下さい。

誰もが音楽を楽しめる時代を作る

私は、音楽に本当の意味で勝ち負けはないと考えていますが一生音楽を続けられた奴は音楽家として勝ちなんだと思います。
それをする為にプロになるのか、それとも別の仕事をしながら、音楽活動をつづけるのか、ただそれだけの事でそこに上も下もなく、ジャンルや思考、活動方法など関係ないと思います。

当レーベルはアーティストやバンドを売上NO1にするでも、有名バンドにするでもなく、アーティストが一生音楽を続けられるようにする事、そして分け隔てなく音楽を楽しめる環境を作る事を一番と考え、運営しております。

大人になるにつれ、人は様々な事を抱えて、大事な物の優先順位を変えていく。
その中でのバンド含む音楽活動は、就職、結婚、転職、独立とやりづらい環境になっていく。
それでも音楽を続けられるようにする事、辞めなくていいようにする事は、CDを100万枚売ることよりも私達にとって、そして今後の音楽業界にとってもプラスになるはずです。

私たちもバンドも世間からみたら今は何者でもない。

他の人の物語でみたら、脇役やエキストラでもなく写ってすらいない。

ただここがスタート。

ここからどこまでいけるか。

アーティストが一生自分らしく生きれる社会そして誰もが音楽やバンドを楽しめる世界をこれから出会う全ての人たちと一緒に作っていきたいです。

T.Joe

TOP